初診の方へ
当院では、患者さまの口内の状態に合わせて治療計画を立案します。
丁寧なカウンセリングをモットーに、患者さまに寄り添った治療を行います。
治療の流れ
1ご予約
お電話、またはWEBでご予約ください。
2ファーストカウンセリング
患者さまの来院動機やご要望をお聞きし、カウンセリングを行います。
3検査
口内の状態を確認するために検査を行います。
4セカンドカウンセリング
検査結果と患者さまのご要望を照らし合わせ、治療計画をご説明します。
5治療開始
治療計画に基づき治療を開始します。
一般歯科
抜かない、削らない、
痛みの少ない治療

老若男女問わず多く見られる「虫歯」は、食べカスなどから歯の表面にプラーク(歯垢)が付着することによって細菌が発生し、歯質が溶かされていく病気です。間食が多く、食事と食事の間が空いていないと口の中が常に酸性の状態になってしまい、虫歯にかかるリスクが増えます。
当院では、患者さまお一人おひとりが将来に渡って自分の歯を健康に保つために、できるだけ歯を抜いたり削ったりせず、痛みの少ない治療を心掛けています。
当院では、患者さまお一人おひとりが将来に渡って自分の歯を健康に保つために、できるだけ歯を抜いたり削ったりせず、痛みの少ない治療を心掛けています。
根管治療
自分の歯を保存したい方へ

根管治療とは歯の神経まで達した虫歯の治療です。
神経の除去を行い、歯の根の部分を削る治療なので高い技術が必要になります。
当院院長は、米国式歯内療法の研鑽を積んでおり、根管治療において高い技術を提供することができます。
神経の除去を行い、歯の根の部分を削る治療なので高い技術が必要になります。
当院院長は、米国式歯内療法の研鑽を積んでおり、根管治療において高い技術を提供することができます。
歯周病治療
大切な歯を守るために
歯周病ケアに取り組みましょう

歯周病は、プラークという歯の汚れ・細菌の塊によって引き起こされます。
歯を支える骨を溶かして、土台から根こそぎ駄目にしてしまう恐ろしい病気です。
歯を失うケースの半数以上が、この歯周病が原因であるといわれています。
歯を支える骨を溶かして、土台から根こそぎ駄目にしてしまう恐ろしい病気です。
歯を失うケースの半数以上が、この歯周病が原因であるといわれています。
予防治療
定期的なメンテナンスで
虫歯・歯周病を予防

どんなにしっかり歯磨きをしているつもりでも、セルフケアでは汚れを完全に取り除くことはできず、大切な歯を守ることができません。歯が悪くなってから歯科を受診するよりも、歯科医院での定期的なメンテナンスで歯石を取るなどのお掃除を行い、歯を健康に保つ方が、身体的にも経済的にも格段に負担が少なくなります。
ご自身のセルフケアの状態はさまざまですので、歯科医師と相談しながら検診を受けましょう。特に成人の多くがかかる虫歯・歯周病には予防治療が効果を発揮します。
ご自身のセルフケアの状態はさまざまですので、歯科医師と相談しながら検診を受けましょう。特に成人の多くがかかる虫歯・歯周病には予防治療が効果を発揮します。
小児歯科
怖くない診療で、
健やかな成長をサポート

成長期のお子さまに対しては、将来に渡って健康な歯を保つために日頃のブラッシングや生活習慣に加えて、定期的なメンテナンスが大切です。
乳歯が生え、永久歯に生え替わる頃から正しく検診・治療を行っていれば、成人してから歯のトラブルを起こす確率を減らすことができます。
当院では、「歯医者がこわい!」というトラウマを持たれないよう、モニターでテレビを見ながらお話をしたり、器具や写真を見せながら丁寧に説明したりお子さまを怖がらせないためのさまざまな工夫を行っています。
小児矯正
正しい発育を促すために
早めの矯正をおすすめします

成長期のお子さまの場合は、噛み合わせに問題があると認められた時点で早めに矯正治療を行うことをおすすめしています。
特に「反対咬合(受け口)」などは時期を逃すと治療が難しくなりますので、気になることがあればすぐにご相談ください。
特に「反対咬合(受け口)」などは時期を逃すと治療が難しくなりますので、気になることがあればすぐにご相談ください。
矯正歯科
噛み合わせの矯正で、
健康と美しさを叶える

歯並びが悪い状態だと見た目のコンプレックスにつながるだけでなく、噛み合わせに問題が生じます。
問題を解決するために「口のなか」「顔の状態」「歯のレントゲン」などの状態を診察し、セファログラムと呼ばれるレントゲンを使い、口のなかだけではなく顎を中心とした顔全体のレントゲンから詳細に分析します。噛み合わせが整うことで虫歯や歯周病の予防になり、全身の健康にとっても良い影響を与えます。当院では、お子さまの矯正治療はもちろん、大人の方のご相談にも応じています。
問題を解決するために「口のなか」「顔の状態」「歯のレントゲン」などの状態を診察し、セファログラムと呼ばれるレントゲンを使い、口のなかだけではなく顎を中心とした顔全体のレントゲンから詳細に分析します。噛み合わせが整うことで虫歯や歯周病の予防になり、全身の健康にとっても良い影響を与えます。当院では、お子さまの矯正治療はもちろん、大人の方のご相談にも応じています。
インプラント
安定した噛み心地と、
美しさを追求した“第3の歯”

根元まで失ってしまった歯を補うため、あごの骨に人工の歯根を埋め込んだ上に、人工の歯を装着する治療法を「インプラント」といいます。
この治療を行うためには、レントゲン撮影ではわからなかった神経や血管の位置、骨の状態などについてCT撮影をして正確に診断することが重要です。
コンピューターで設計を行いますので、神経を傷付けにくくして治療ができます。
歯がない場合の治療には、ほかに「ブリッジ」や「入れ歯」などがありますが、見た目や機能の他にもそれぞれメリット・デメリットがあるので、まずは当院にご相談ください。
この治療を行うためには、レントゲン撮影ではわからなかった神経や血管の位置、骨の状態などについてCT撮影をして正確に診断することが重要です。
コンピューターで設計を行いますので、神経を傷付けにくくして治療ができます。
歯がない場合の治療には、ほかに「ブリッジ」や「入れ歯」などがありますが、見た目や機能の他にもそれぞれメリット・デメリットがあるので、まずは当院にご相談ください。
再生療法

再生療法は、骨や軟組織を再生させるための治療法です。主に歯周病治療時の歯周組織の再生に用いられますが、当院ではインプラント治療や抜歯後の骨や歯肉の再生にも対応しています。歯科医療以外にもさまざまな医療分野で使用されている治療法です。
また当院は、「再生医療認定医療機関」として、厚生労働省に正式に届出をしている歯科院です。
また当院は、「再生医療認定医療機関」として、厚生労働省に正式に届出をしている歯科院です。
入れ歯
入れ歯が合わない方、
目立たない入れ歯を作りたい方へ

通常の保険適用の入れ歯には、入れ歯を固定する金属バネが付いており、口を開けたときに目立つのが悩みという方が多くいらっしゃいます。
当院では、金属バネを使用しない「ノンクラスプデンチャー」という入れ歯を取り扱っておりますので、お気軽のご相談ください。
当院では、金属バネを使用しない「ノンクラスプデンチャー」という入れ歯を取り扱っておりますので、お気軽のご相談ください。
審美治療
白く美しい歯で
コンプレックスを解消

歯の機能性に加えて見た目の美しさ(審美性)を追求するのが、「審美治療」です。
特に歯の黄ばみやくすみ、治療痕の銀歯、入れ歯の金属バネなどはコンプレックスの原因にもなります。飲食による着色や加齢によるくすみには、歯を削ることなく薬剤を使って白くできるホワイトニングが効果的というように原因が何かによって、行うべき治療方法は違います。
歯の美しさについてお悩みであれば、お気軽に当院までご相談ください。
その他、歯茎が下がって歯と歯の間に隙間ができる、くちびるや口元の小ジワが気になるという方に歯茎や口元をふっくらさせる「ヒアルロン酸治療」も行っています。
特に歯の黄ばみやくすみ、治療痕の銀歯、入れ歯の金属バネなどはコンプレックスの原因にもなります。飲食による着色や加齢によるくすみには、歯を削ることなく薬剤を使って白くできるホワイトニングが効果的というように原因が何かによって、行うべき治療方法は違います。
歯の美しさについてお悩みであれば、お気軽に当院までご相談ください。
その他、歯茎が下がって歯と歯の間に隙間ができる、くちびるや口元の小ジワが気になるという方に歯茎や口元をふっくらさせる「ヒアルロン酸治療」も行っています。
ホワイトニング
きれいで自然な白い歯を
手に入れたい方

ワインや香辛料などによる着色や煙草のヤニ汚れ、加齢によるくすみなどは、歯を削ることなく薬剤で白くすることが可能です。
当院では、患者さまのご希望に合わせて2つの「ホワイトニング」メニューをご用意しています。
当院では、患者さまのご希望に合わせて2つの「ホワイトニング」メニューをご用意しています。
訪問歯科診療
通院が困難な方のための、
訪問による歯科診療

病気やご高齢で体が不自由である、認知症がある、寝たっきりであるといった理由で、 歯科医院への通院が困難な方のために、当院では「訪問歯科」を行っております。
歯と口腔内のケアをすることで、全身状態が改善するケースもありますので、 諦めずにぜひとも当院までご相談ください。
歯と口腔内のケアをすることで、全身状態が改善するケースもありますので、 諦めずにぜひとも当院までご相談ください。