当院の虫歯治療について
抜かない、削らない、
痛みの少ない虫歯治療

老若男女問わず多く見られる「虫歯」は、食べカスなどから歯の表面にプラーク(歯垢)が付着することによって細菌が発生し、歯質が溶かされていく病気です。
当院では、できるだけ歯を抜いたり削ったりせず、痛みの少ない治療を心掛けています。
虫歯の原因
糖分

毎日の食事に加えて甘い物をよく食べる、ジュースをよく飲む、夜遅くに食事や飲酒をする習慣がある方は、糖分が原因となってプラーク(歯垢)がつきやすくなります。
できるだけ口の中に糖分をためないように、食後はできるだけ早めに歯磨きをしましょう。
できるだけ口の中に糖分をためないように、食後はできるだけ早めに歯磨きをしましょう。
生活習慣
口の中はもともと中性ですが、食べたり飲んだりすると虫歯ができやすい酸性の状態に傾きます。通常、食後は次第に中性に戻るのですが、間食が多かったり、食事と食事の間が空いてないと、口の中が常に酸性になり、虫歯にかかるリスクが増えます。
これを防ぐには、食間を空けた規則正しい食生活を実践するのがおすすめです。
もともとの歯の強さ
同じ生活をしていても虫歯になりやすい人となりにくい人がいます。これはもともと持っている歯質の強さによる違いです。フッ素により歯質を強化できます。特に生え変わりの時期の小児(お子さま)には有効です。虫歯になりやすいと感じている方は、より注意深くメンテナンスしていくことが大切です。
治療内容
患者さまに
合った治療プランをご提案

患者さまの状態や、生活リズム、ご希望、ご予算、治療にかかる期間など、さまざまな要素を考慮しながら、患者さまお一人おひとりに合わせた治療プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
できるだけ抜かない、
削らない治療
将来に渡って自分の歯を健康に保つためにも、当院ではできるだけ歯を抜かない、削らない治療を心掛けています。
虫歯の進行度合いに応じた適正な処置を行い、創意工夫をもって歯を大切にしながら治療しています。
痛みの少ない治療

痛みを生じる治療の場合は、麻酔を使用して治療を行いますので、痛みが不安な方はご安心ください。
麻酔も、表面に塗るタイプの麻酔を使ってから、麻酔注射を行います。電動注射で一定の圧で薬剤を注入しますので、痛みがさらに軽減します。
オゾン水洗浄で感染予防
当院では治療中にオゾン洗浄を行っています。オゾン洗浄には、細菌の感染予防や術後の腫れを抑える効果が認められています。
治療効果の
高いレーザーを使用
治療内容によっては、歯科用レーザーを使用する場合もあります。
レーザーには止血効果や殺菌効果、腫れや痛みを抑える効果があります。
メンテナンスについて
歯の予防に特化した治療を提供

当院では、ご自身の歯を長くお使いいただけるように歯の予防に力を入れております。日頃から虫歯にならないように歯磨きを行ったり、定期的に歯医者へ通いメンテナンスを行うことが大切です。