PRGF とは
患者様ご自身の血液を採血し、その血液から高濃度の血小板由来の再生因子を抽出します。
組織再生の中で最も重要な血管の再生・再構築を加速させ、治癒の促進が期待できます。 GBR(骨誘導再生療法)と組み合わせることで、高い治療効果が得られます。
組織再生の中で最も重要な血管の再生・再構築を加速させ、治癒の促進が期待できます。 GBR(骨誘導再生療法)と組み合わせることで、高い治療効果が得られます。


適用症例
PRGFは、 歯科領域ではインプラント治療の方、歯周病で骨が減ってしまった方、歯を抜いてその部分に骨がほしい方をはじめ、さまざまな口腔領域の手術に適用できます。
インプラント治療
インプラント治療では、いままで顎の骨が足りないと、人工歯根を埋め込むことができませんでしたが、PRGFを応用して顎の骨を再生させることで、インプラント治療の適用の範囲が広がりました。治療期間の短縮にも有効になります。
抜歯後の骨・歯肉の再生
抜歯窩に新しい骨と歯肉を早く作ることができ、術後の腫れや疼痛も緩和します 。
様々な分野で応用されている再生治療
PRGFは歯科領域だけにとどまらず、トップアスリートを対象にしたスポーツ医学や、アンチエイジングを目指した皮膚科や美容整形の領域でも使用されている最先端技術です。


他の再生医療との違い
今まで組織再生に対して牛や豚由来のたんぱく質を材料とした製剤が使用されていることが多かったようですが、PRGFはご自身の血液中にある成長因子を分離し、使用する為副作用のない治療が可能です
再生医療認定医療機関
当院は第3種再生医療等実施医療機関として、厚生労働省に正式に届出を済ませています。
GBR 骨誘導再生療法について

骨を増やしてインプラントの治療を可能にする
「GBR骨誘導再生療法」
インプラント治療では十分な骨幅が必要になります。しかし、 重度の歯周病により骨が破壊されていたり、抜歯後に骨が減少してしまうと、インプラントの埋入が難しくなってしまいます。
足りない骨を造成することで、インプラント治療を可能にする方法がGBR(骨誘導再生療法)です。
足りない骨を造成することで、インプラント治療を可能にする方法がGBR(骨誘導再生療法)です。

料金
GBR(骨誘導再生療法) | 110,000(税込) |
---|---|
PRGF 再生療法 | 55,000(税込) |
※インプラント治療は別料金となります。